犬山市地域資源バンクご利用の流れ

ご利用の流れ お問合せ→ご相談→実施

ご利用したい資源がある方は、犬山市協働プラザまでご連絡ください。内容をお聞きした上で犬山市資源バンクの登録者をご紹介します。HPをご覧いただきご連絡いただく方は、管理番号をお伝えいただくとスムーズです

提供資源のご登録までの流れ

犬山市地域資源バンクへのご登録は申請が必要になります。
申請を受付後、内容ヒアリング(来館またはオンライン)させていただき、内容確認後、正式受付となります。

登録には1週間程度お時間をいただいております。

犬山市地域資源バンクに登録いただく際の注意事項

  • 市内で活用でき、満18歳以上の方でお申し込みください
  • 営利のみを目的とするものはご遠慮ください
  • 特定の政党の利害に関する事業を行うことはご遠慮ください
  • 特定の宗教を支持し布教する事を目的とするものはご遠慮ください
  • 反社会勢力もしくは反社会勢力と関係がある方はご遠慮ください

犬山市地域資源バンクに登録できる資源の種類

個人でも団体でも登録することができます。
ご登録には、ご登録者本人の情報と資源の情報のご提供が必要となります。

★登録できる資源の種類★
 ・人材(個人でお持ちのスキルの登録ができます)
 ・団体(団体でお持ちのスキルの登録ができます)
 ・モノ(イベント用品/機材など貸出ができる)
 ・スペース(イベント会場/会議室などスペース貸しができる)
 ・活躍機会の提供(イベント開催、仲間募集などがしたい方)

 

地域資源を探しています

犬山市資源バンクでは、地域資源を探しています。「こんな特技がある方いるよ」「これかせるよ!」「この場所はおススメ!」といった地域資源をご存じの方は、ぜひ事務局まで情報をお寄せ頂けると大変助かります!

みんなには、知られたくないけど、特定の目的なら教えてもOKという情報でもかまいません。情報を教えて頂いたからといってすべてウェブサイトに掲載はしませんので、そのような非公開情報も大歓迎です。犬山市の地域資源を掘り起こして、犬山をより楽しいまちにする為にご協力お願いいたします。