コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

犬山市地域資源バンク

お気軽にお問い合わせください。0568-48-1221受付時間 9:00-17:00 [ 日曜日を除く/金曜日 19:00まで ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 地域資源バンクとは
  • ご利用・ご登録方法
  • 協働マッチングレポート
  • お知らせ
  • 登録者・団体紹介
  • お問合せ

協働マッチングレポート

  1. HOME
  2. 協働マッチングレポート
2024年10月21日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 資源バンク管理者

オープンリンビグみそら野✖️クマッククリエイト

いぬやまでばんに登録のある「わん丸君カレンダー工作教室」を、実施するための会場として、4~5人で使えて、交通の便がよい駅の近くのスペースを探しているとの相談がありました。地域資源バンクにスペースとして登録のある「オープン […]

2024年9月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 資源バンク管理者

犬山市老人クラブ連合会✖️シニアのためのスマホ・サロン会

犬山市老人クラブ連合会より役員の連絡をスマホを活用して行いたいので、スマホの講座をしてくれる人を紹介して欲しいと相談がありました。地域資源バンクに登録のあるシニアのためのスマホ・サロン会を紹介し、3名の方が講師を務めLI […]

2024年8月7日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 office

医療法人桜桂会が運営する地域活動支援センター 希楽里 ✖ ももっぴ通信の発行を行う NPO法人にこっと(通信部)

医療法人桜桂会が運営する地域活動支援センター希楽里で発行している「キラリ通信」に携わる大澤さんより紙面作りついて、これまで自己流で制作してきたが、より良くしていきたいと相談がありました。紙面構成や情報編集のアドバイスがで […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 office

地域貢献活動を行う 犬山青年会議所 ✖ 希望に沿ったムービー制作が出来る 外山祐二さん

今夏犬山市内で全国城下町シンポジウムを開催される犬山青年会議所さんより、イベントPR動画の撮影、編集のできる人を紹介して欲しいとの相談があり、地域資源バンクに動画制作ができると登録のある外山祐二さんを紹介しました。打合せ […]

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 office

生成AIの活用を促進したい 田中悠介さん ✖ 子ども向けのプログラミング教室を主宰する プログラミング教室BINGO ✖ Coderdojo犬山

犬山で生成AIに関するイベントを開催したいという田中さんより相談があり、地域資源バンクに登録のある市内で子ども向けにプログラミング教室を運営する「BINGO」「Coderdojo犬山」を紹介しました。 イベント当日はオン […]

2023年12月20日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 office

己書道場師範 佐藤静香さん ✖ イベント等開催ができる カフェプラスアルファ

ワークショップの開催場所を探していた己書道場の佐藤さんが、9月に開催したFS@犬山への参加をきっかけにセッション会場として使用した犬山市塔野地にある「カフェプラスアルファ」にてワークショップを開催しました。 今回は12月 […]

2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年12月13日 office

楽田地区でサロン活動をしている つつじヶ丘友の会 ✖ 健康活動等のセミナーを通してまちづくりを考える チームKIZUNA

楽田地区つつじヶ丘友の会の世話人より、高齢者の居場所づくりのために講座を開催してくれる人を紹介して欲しいとの相談があり、健康関連の講座で地域資源バンクに登録のある「チームKIZUNA」を紹介しました。 当日は、集会所いっ […]

2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年12月13日 office

(一社)犬山市観光協会 ✖ 市民活動団体 犬山城跡整備復元を盛り上げる会 犬山・伝統と暮らしを楽しむ会

(一社)犬山市観光協会が市歴史まちづくり課とともに進めている「犬山城みらいサポーター」事業において、今後一緒に進めていける市民活動団体を紹介して欲しいとの相談があり、市民活動登録団体の「犬山城跡整備復元を盛り上げる会」と […]

2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年12月13日 office

犬山青年会議所 ✖ 地域資源バンクに登録のデザイナーの皆さん

「全国城下町シンポジウム」は、全国の城下町の青年達が一堂に会し、地域(まち)の人達とともに、地域(まち)の持つ可能性を見いだすための機会とし、全国城下町青年会議所連絡協議会主催により、年1回開催されています。第43回とな […]

2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年12月13日 office

展示や交流などに活用できるスペース 青海山薬師寺本堂 ✖ アマチュア陶芸家 吉野俊彦

趣味で始めた陶芸を続け、アマチュア陶芸家として活動する吉野さんより、葛飾北斎の富獄三六景の絵皿シリーズを一斉に展示してみたいとの相談があり、地域資源バンク登録のあった青海山薬師寺さんを紹介しました。 作風が場所の雰囲気に […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オープンリンビグみそら野✖️クマッククリエイト
2024年10月21日
犬山市老人クラブ連合会✖️シニアのためのスマホ・サロン会
2024年9月6日
医療法人桜桂会が運営する地域活動支援センター 希楽里 ✖ ももっぴ通信の発行を行う NPO法人にこっと(通信部)
2024年8月7日
地域貢献活動を行う 犬山青年会議所 ✖ 希望に沿ったムービー制作が出来る 外山祐二さん
2024年7月23日
生成AIの活用を促進したい 田中悠介さん ✖ 子ども向けのプログラミング教室を主宰する プログラミング教室BINGO ✖ Coderdojo犬山
2024年3月15日
己書道場師範 佐藤静香さん ✖ イベント等開催ができる カフェプラスアルファ
2023年12月20日
楽田地区でサロン活動をしている つつじヶ丘友の会 ✖ 健康活動等のセミナーを通してまちづくりを考える チームKIZUNA
2023年10月24日
(一社)犬山市観光協会 ✖ 市民活動団体 犬山城跡整備復元を盛り上げる会 犬山・伝統と暮らしを楽しむ会
2023年10月12日
犬山青年会議所 ✖ 地域資源バンクに登録のデザイナーの皆さん
2023年7月20日
展示や交流などに活用できるスペース 青海山薬師寺本堂 ✖ アマチュア陶芸家 吉野俊彦
2023年4月12日

お問い合せ

犬山協働プラザへの電話での問い合わせ

TEL:0568-48-1221 受付時間 9:00-17:00 [日曜日を除く/金曜日 19:00まで]

下記お問い合わせフォームからお問い合わせ

お問い合わせ
つながる拠点「犬山市協働プラザ わんまるーむ」

住所:犬山市松本町四丁目21番地
HP:https://inuyama-plaza.com/
電話:0568-48-1221
メール:info@inuyama-plaza.com
受付時間 9:00-17:00
[ 日曜日を除く/金曜日 19:00まで ]

 
犬山市協働プラザSNS

サイトマップ

  • ご利用・ご登録方法
  • 申請書ダウンロード
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 犬山市地域資源バンク All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 地域資源バンクとは
  • ご利用・ご登録方法
  • 協働マッチングレポート
  • お知らせ
  • 登録者・団体紹介
  • お問合せ

サイト内検索