自分に合ったSNSを見つけよう!

市民活動や地域の活動をされる方の多くは、広報活動の一環や、情報収集、またコミュニケーションツールとして、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)を利用される事も多いと思います。
よく使用されているのが、ライン、フェイスブック、インスタグラム、ツイッター、ユーチューブなどでしょうか。
数あるSNSの中で、何から始めたらいいのかと、相談されることも増えてきました。
そこで、それぞれの特徴や活用方法を知り、どれが自分に向いているのか見つけてみましょう!

 

【LINE(ライン)】 

・最大500文字
・シェアで拡散
全世代において使う人が一番多いのが、ラインです。メッセージをやり取りするためのアプリで、チャット形式のトーク画面が特徴で、過去の会話が時系列で見れたり、写真や動画、ファイルの送受信も出来ます。スタンプでのやり取りも楽しいですね。
グループやオープンチャットを利用したコミュニティが作られていることも多く、トークの開封率が高いため「公式ライン」をメルマガとして活用されることも増えてきました。
<特徴>
■日常的に使う人が多い
■個別に繋がることができる
■公式ラインを利用し、イベント、キャンペーンなどを発信

 

参考:協働プラザ公式ライン

 

【Facebook(フェイスブック)】 

・最大60000文字
・シェアボタンで拡散
企業や団体でもよく利用されていています。原則実名登録であるため、他のSNSに比べてフォーマルな雰囲気があります。使う人は40代以上が多いです。フェイスブックページではホームページのように利用でき、イベント告知や集客などにも使われます。
<特徴>
■実名登録でかつ、リアルな友人関係とのつながりを大切にしたい
■地域の人にアピールしたい方向け、地域密着型
■フェイスブックページを第2のホームページのように活用ができる

 

参考:協働プラザFacebookページ

 

【Instagram(インスタグラム)】

・最大2200文字
・ストーリーズのみシェアで拡散(他アプリを利用しリグラム)
20代から40代の女性の利用が多く、画像や動画を中心としたコミュニケーションを楽しみます。最近は企業や団体のアカウントも増えており、「#」(ハッシュタグ)を利用した検索や、リールやストーリーズを使ったPRも効果的です。フェイスブックとも連携しています。
<特徴>
■好きと欲しいを作り出すプラットフォーム
■「#」(ハッシュタグ)で検索、拡散できる
■写真、リールやストーリーズ機能を使い、効果的にPRできる

参考:協働プラザインスタグラム

 

【Twitter(ツイッター)】

・最大140文字
・リツイートで拡散
拡散性、リアルタイム性が非常に高く、最近は若者だけでなく幅広い世代に利用されています。「#」(ハッシュタグ」によって検索しやすくなり、リツイート(ツイートを再び投稿すること)によって拡散していきます。140文字の字数制限があります。
<特徴>
■拡散性とリアルタイム性が高い
■テキスト(文字)だけの投稿も歓迎される
■アンケート機能やリツイートを使い、コミュニケーションを図る

参考:協働プラザTwitter

 

【YouTube(ユーチューブ)】

・最大2500文字
・シェア機能はないがチャンネル登録者以外にも届く
子どもの将来の夢の上位にも「ユーチューバー」がランクインしているニュースを目にします。映像と音声によって投稿し、自ら発信していない人でも「観た」ことがある人は多いと思います。視覚的に訴えることができ、プロモーション活動に効果的です。
<特徴>
■動画投稿に特化しているため、鮮明で高画質、長時間の投稿が可能
■幅広い世代に利用されている
■視覚的に楽しんでもらえる

参考:協働プラザYouTubeチャンネル

 

気になるSNSや、既に活用されているSNSがありましたら、この機会に特徴を知り、調べていただくなどして、ご自身の活動のPRなどにご活用ください。

協働プラザでは、事務局のための事務局活動支援「ジムジム相談会」において、第1回と、第2回でSNSについて取り上げます!
また、1年を通して、イベント企画や運営の仕方、チラシ・インターネットを連動させた広報や、地域での周知方法、資金のつくり方や事務の進め方、年間の活動計画等について、交流しながら一緒に考える相談していただけますので詳しくはチラシをご覧ください。

<第1回>7月23日(土)10:00~11:00
●相談テーマ:『情報発信&共有ができるLINEの活用法』

<第2回>8月20日(土)10:00~11:00
●相談テーマ:『ビジュアルで届ける・つながるインスタグラムの活用法』

定員は、各回先着5名です。
お申し込みはお問い合わせページよりお願いします。
https://inuyama-plaza.com/contact