あなたの思いが
地域をつなぐはじまりに

市民による交流・対話の場
『いぬやまみらいテーブル』 テーブル当番さん、参加者募集中!

 

「いぬやまみらいテーブル」とは?

市民がテーマを持ち寄り、気軽に語り合える小さな対話の場です

  • 参加費無料、予約不要
  • 犬山市協働プラザ交流スペースで開催できます
  • 犬山市協働プラザの受付時間内(9:00-17:00 [ 日曜日を除く/金曜日 19:00まで ])で開催できます
  • 初めての方の参加も大歓迎!

※無料開催のみが実施できます(営利目的での開催はご遠慮ください)

※テーブル当番さんになるには犬山市市民活動団体登録、地域資源バンク登録、協働プラザ事業への参加のいずれかが必要です。

ご不明な方は協働プラザにお問い合わせください

開催の流れ

  • STEP 1. テーブル当番申込
    地域課題や話題をもとに、交流したいテーマを自由に持ち寄れます。
    申込フォームより必要事項を記入してお申し込みください
  • STEP 2. 相談・打合せ
    開催に向けてスタッフと企画内容について打ち合わせをします。
    当日までの流れ、広報方法などについてもご説明させていただきます
  • STEP 3. 情報発信
    テーブル当番さんは自らのSNSなどを活用して告知活動をおこなってください。
    スタッフも協働プラザ公式サイトやSNSを使って告知活動を行います。
  • STEP 4. イベント開催
    テーブル当番として進行役にチャレンジ!アイデアをみんなで話し合おう!
  • STEP 5. レポート提出
    終了後に報告内容を提出。後日開催レポートとして協働プラザ公式サイトやSNSに掲載されます。

参加・応募方法

テーマを提案したい方(テーブル当番さん)
当日参加するには
  • 事前お申し込みは不要です
  • 途中参加、途中退場もOKです

よくある質問

テーマってどんなことでもいいの?

興味のあること・地域でやってみたいことならOK!
★ 例えば ★
・犬山のまちづくりに活かしたいスキル・アイディアを実際にワークショップで試したい!
・町内会や子供会など他の地区ではどうしてるの?アイディアを話したい!
・犬山への移住魅力を語りたい!
・犬山での子育て、入園、進学、PTA活動等について情報交換の機会を作りたい!
・自分や仲間で取り組んでいる活動を紹介したい!

いぬやまみらいテーブルを開催できる日時と時間は決まっていますか?

犬山市協働プラザの受付時間内( 9:00-17:00 [ 日曜日を除く/金曜日 19:00まで ])で開催ができます。
※事前準備や告知期間が必要ですので、概ね1ヶ月先以降の日程でお申し込みください。

1人でも参加できますか?

もちろん可能です。申込不要でふらっとどうぞ。

興味はあるけど、テーマ提案がうまくできるか不安です…

まずは、興味のあることを協働プラザにご相談ください

 

お知らせ

2025年7月7日お知らせ

7/30㊌10:00~【いぬやまみらいテーブル】
「その活動、もっと届けよう。インスタの開設サポートします!」
New!!

2025年6月25日お知らせ

7/12㊏14:00~【いぬやまみらいテーブル】
はたらく女子会♪あれもこれも話しちゃえ♪

2025年5月27日お知らせ

5/31㊏10:00~【いぬやまみらいテーブル】コミュニティナースと町会長の未来座談会

2025年3月27日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』3/28㊎ 子ども達の未来のために~犬山市における思春期からのプレコンセプションケア拠点づくりを考える〜

2025年3月14日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』3/21㊎ 犬山の隠れた魅力にスポットライトを当てたローカルマップを作りたい!

2025年3月3日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』3/7㊎ あなたらしく輝くための羅針盤!マヤ暦を使って未来おデザインしよう

2025年2月21日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』2/28㊎ 子どもの貧困、包括的性教育など、子どもの権利についてのお話し会

2025年2月10日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』2/14㊎ もっとほっと里山セラピー

2025年1月20日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』1/24㊎ 周産期メンタルヘルスケア

2024年12月22日お知らせ

『いぬやまみらいテーブル』12/27㊎ 何気ない日常の隣にあると笑顔になる要素を話してみよう