SDGsセミナーへの参加NPO募集のお知らせ
NPOの方々が、SDGsをより理解した上で社会課題の解決に取り組まれていくことで、活動の可能性が広がります。
また、皆様とSDGsに取り組む企業や大学との協働が促進されることで、多様な主体が社会全体で地域活動を支えていくことになり、持続可能な社会の創り手が育成されることにつながります。「持続可能な社会の創り手育成事業」は上記育成を目的として特定非営利活動法人中部プロボノセンターが企画運営、実施するものです。
参加無料、Zoom配信もあるようですので、ご検討ください。
持続可能な社会の創り手育成事業 | プロボノでキャリアを磨くー中部プロボノセンター (probono-chubu.org)
NPOの事業においてSDGsに取り組もうと思うけれども、どうして良いかわからない、と思っていませんか?
SDGsってなんだかめんどくさそう と思っていませんか?
実は SDGsに取り組むことで活動の拡大や未来への想像の可能性が広がります。
さらにNPOの皆様が、しっかりSDGsに取り組むことにより、皆様とSDGsに取り組む企業や大学との協働が促進され、多様な主体が社会全体で地域活動を支えていくことができます。
「活動をもっとアピールして社会から共感されるNPOとなるためのSDGsセミナー」では、SDGsに関する知識の習得を行います。さらに、企業や大学・高等学校によるSDGs取組事例の紹介、NPOの職員との意見交換会・交流会を行います。
そして、このセミナーを受講された団体から 11月に行われるNPOアワードへの参加団体が選ばれます。
(中部プロボノセンターより転載)
活動をもっとアピールして社会から共感されるNPOとなるためのSDGsセミナー【参加費無料】愛知県-持続可能な社会の創り手育成事業 | プロボノでキャリアを磨くー中部プロボノセンター (probono-chubu.org)