フューチャーセッション@犬山 SEASON8 vol.5 開催しました!
犬山を舞台に何かをやってみたいと集まったメンバーが自由に語り合い、対話から価値を生み出す「創造的な語り場」です
今年度のテーマは「未来のまちの仕掛け人になろう!」
何かが始まるのを待っているだけではなく、自分から新たに仕掛けていく視点を持っていく事で、ワクワクしませんか♬
今回は犬山市役所6階 展望ロビーを会場にお借りし、年間テーマ「未来のまちの仕掛け人になろう!」の最終回として、実際に未来のまちの仕掛け人の皆さまに集まっていただきました!
これまで4回の開催で話し合われた7つのアクションプランをベースにして、さらに「参加したい人が楽しくその一員になれる、関わりしろのあるアクションプランへ」と題し、集まった参加者でセッションを行いました。
いつもの6階ロビースペースが一変!とってもすてきなセッションスペースに大変身しました!!
この日は開始から原市長にもご参加いただきました。
はじめに、これまでに提案された7つのアクションプランを共有したのち、「参加したいと思う人たち誰もが参加できるようにつながり合って実現した事例」を聞きました。
この後は実行委員へとバトンを渡し、「2025年 今年トライしてみたいこと!」というお題でアイスブレイク。
思い思いの目標に、会場が一気に和やかな雰囲気になりました!
さて、ここからはいよいよ本題セッションへ。
7つのアクションプランを見ながら、参加者一人ひとりができること、やってみたいことと掛け合わせていきます♬
この日は4つのグループに分かれ、セッションを進めました。
前のめりになったり、もう椅子に座ってもいなかったりと、みなさん対話を楽しみながら、笑い声が飛び交う、とても創造的な時間となったようです。
各グループともに、どのプランを選んだのか、そして参加したいと思う人たちが参加しやすくなるようにどんな工夫をしたのかという点を中心に皆さんに発表して頂きました。
そして今回ゲストに来ていただいた原市長にも会を通してのご講評を頂きつつ、一つひとつのプランに素敵な「賞」を贈り、温かいエールを送っていただきました。
★まちかどでキュンキュンするで賞
「この指とまれ!~私の好きは誰かの好き、私のやってみたいはだれかのやってみたい~」(ひろげるサポーター)
★いぬやまスイッチ押しま賞
「モチベUP!!~てくてくを使ったカフェ巡り~」(アプリを使った健康促進)
★まちひとつなぐで賞
「デイリー マルチ アミューズメント」
★ほっとワンダフルで賞
「もっとほっと里山セラピー」
詳細については現在NEWSLETTERを作成しておりますので、お楽しみにしてください。
また、この対話の続きは、「いぬやまみらいテーブル」にて開催していく予定です。
開催日などは協働プラザの公式LINEや、公式Instagramなどから発信しておりますので、登録して情報をお受け取り下さいね!
発表後は皆さんおひとりずつセッションの感想をお聞きしながら、ゆったりと振り返りを行いました。
アクションプランについては現在、協働プラザの展示スペースに掲示してありますので、お立ち寄りの際にぜひご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
協働プラザ公式LINEにぜひご登録ください!
施設やイベント情報、事業の事例紹介などお知らせを配信中!
友だち登録URL⇒ https://lin.ee/MGoH6bt
スマホの方はボタンをクリック♬
💡 個別チャットでお問い合わせいただけます!